ようこそ高専へ!留学生歓迎会を開催しました

 令和7年4月28日(月)、本校3年次に編入してきた留学生を歓迎する会を「JX金属つながる~む」(本校図書館棟1階)にて開催しました。今年はマレーシア、スリランカ、モザンビーク、タイ、ラオスの5か国から新たに留学生が加わり、会は国際色豊かでにぎやかなものとなりました。

マレーシアの紹介をするシンさん(3年機械・制御系)

 歓迎会では、まず留学生が自国の文化や風土について紹介。参加者からは「初めて知ることばかりで、とても興味深かった」「外国の文化に触れることができて楽しかった」などの声が上がりました。続いて、日本人学生の代表が日本や地元・ひたちなか市について紹介し、留学生に体験してもらいたい地元の名産品や魅力を伝えました。

 その後は、留学生たちが心を込めて準備してくれた各国の料理やお菓子を囲んで交流を楽しみました。マレーシアのカレーはスパイスを控えて甘くしたとのことでしたが、日本人学生にはそれでも辛く感じられたようです。ほかにも、インドの伝統的な甘いデザート、グラブ・ジャムンや、タイのトムヤムヌードル、ラオスのミートボールなど、多彩なメニューが並びました。日本からは、和菓子とれんこんサブレがふるまわれました。

 当日は、ひたちなか市国際交流協会からのゲストや教職員も含め、約80名が参加。笑顔があふれるなごやかな雰囲気の中で、国や言葉の壁をこえて打ちとけ、たくさんの交流が生まれました。

★参加した学生のコメント
 「さまざまな国や地域から来た留学生と交流することができ、とても貴重な経験となりました。それぞれの国の料理を通じて、その国の文化を知り親睦を深めることができたのが印象的でした。これから同じ学校で、一緒に学んでいけることが楽しみです」
(2年機械・制御系 中垣 陽斗さん)

 これから始まる高専での学生生活が、留学生にとって心楽しく実り多きものとなるよう、今後も積極的に交流を深めてまいります。