令和6年度 第57回卒業証書授与式・第23回専攻科修了証書授与式を挙行
令和7年3月15日(土)、ひたちなか市文化会館にて、令和6年度 第57回卒業証書授与式・第23回専攻科修了証書授与式が挙行されました。本科卒業生189名、ならびに専攻科修了生23名が鈴木校長より証書を授与され、本校を巣立ちました。卒業生・修了生の皆さんおめでとうございます!

式では、代表学生が証書を受け取った後、鈴木校長より「卒業は、学びの終わりではなく、学びの始まりである。新しい知識を得ることに躊躇せず、一歩前に踏み出してほしい」と熱いメッセージのこもった式辞。また、来賓の国立大学法人茨城大学 工学部長の乾 正知様、ひたちなか市教育委員会教育長の秋本 光徳様よりご祝辞をいただき、卒業生・修了生は引き締まった表情で聞き入っていました。続いて、渡辺 久遠さん(機械・制御系)が卒業生答辞、熊谷 愛美さん(電気・電子系)が修了生答辞を述べ、決意を表しました。
来賓及び教職員そして保護者に見守られ、卒業生及び修了生は茨城工業高等専門学校での思い出を胸に、それぞれの夢を叶えるため新しい第一歩を踏み出しました。

タグ: