おもしろ科学セミナー2022のご案内

※申込者の住所・氏名等の個人情報は、第三者へ提供することはありません
※応募者多数の場合は抽選になります。お申込み方法や講座に関する詳しい情報は裏面をご覧ください。
※講座の様子はJWAYで生放送・再放送されます。ご応募をもって肖像権等個人情報に関するご承諾をいただいたこととさせていただきます。ご承諾いただけない場合には、応募をご遠慮下さいますようお願いいたします。
※本講座の参加費は無料となりますが、JWAYの視聴には別途ご契約が必要となります。また、お住まいの地域により受信対象外となることがあります。詳しくはJWAYまでお問合せください。
※Zoomでのご視聴にかかる通信料は受講者様負担となります、事前にパケット無制限プランにご加入をいただくか、Wi-Fi環境下でのご利用をお勧めいたします。

9:30-10:30|定員20名(小学4~6年生対象)

植物色素を閉じ込めた人工イクラで、酸性・中性・アルカリ性などの水溶液の性質を調べる実験!リトマス紙では分類できない酸の強さ・弱さも、この人工イクラならわかるかも。詳細・応募はこちら!

11:00-12:00|定員30名(小学1~6年生対象)

「チチチチ…」という鳴き声とともに、暗闇に浮かび上がる”2つの目”…夏の夜にぴったり!?カプセルおばけ・めめまるを作ります。簡単な工作ですが、めめまるのおめめ(LED)を光らせる原理は「圧電素子による発電」です。工作したもので楽しく遊んで、どうして光るの?と、ちょっぴり科学に触れる。小学校低学年から楽しめる内容です。詳細・応募はこちら!

13:00-14:00|定員10名(小学5~6年生対象)

物理シミレータを使って、準備が大変な物理の実験や、地球上ではできないような実験をコンピュータ上に再現して体験します。詳細・応募はこちら!

14:30-15:30|定員20名(小学4~6年生対象)

2つのモータを動かして、リモコンで自由に動き回るロボットを作ります。モータと電池で回路を作り、リモコンでモータをオンオフ制御します。2セット分のキットを送付するので、児童と保護者、児童と兄弟姉妹、児童とお友達など二人で参加して対戦しよう。詳細・応募はこちら!