入試情報

第1学年入学

令和5年度入学者選抜試験推薦選抜及び学力選抜合格者一覧

 合格者については、こちらをご確認してください。

 

令和5年度入学者選抜試験(推薦)合格内定者

 合格内定者については、こちらをご確認してください。

令和5年度入学者選抜試験(学力)出願状況 

 出願状況については、こちらをご確認してください。

令和5年度入学者選抜試験(推薦)出願状況

 出願状況については、こちらをご確認してください。

 

アドミッションポリシー

1 求める入学志願者像

 本校の教育理念は「自律と創造」です。本校では,中学校等までに学んだことを生かして専門分野の基礎知識や技術を修得し,社会に貢献できる人の育成を目指しています。このため,本校では次のような人を求めています。

  • 成績が優秀で,理科や数学が好きな人
  • 科学技術の分野に興味があり,新しい知識や技術を積極的に学びたいという意欲がある人
  • 専門分野に加え,自国および他国の言語,文化,歴史,社会に関する知識を深め,豊かな教養を身につけたい人
  • 専門知識や技術を生かし,国際的な視点にたって社会のために役立ちたいと考えている人
  • 社会人としての基本的なルールと国際社会を舞台に活躍できるようなコミュニケーション能力を身につけたい人
  • 自分の考えで判断や行動ができるうえに,他者を尊重しながらチームで協働作業ができる人
  • 自らの将来に向けて努力し,行動できる人

 

2 入学者選抜基準

 推薦選抜は,適性検査(数学,理科)と面接(口頭試問を含む)の総合点及び調査書で総合評価します。総合評価の内訳は,適性検査を50%,面接を50%とします。
   学力選抜は,学力検査5教科(国語,社会,数学,理科,英語)と調査書で総合評価します。総合評価の内訳は,学力検査を80%,調査書を20%とします。
   帰国子女特別選抜及び外国人特別選抜は,学力検査4教科(国語,数学,理科,英語)と面接及び調査書等で総合評価します。

 

令和5年度入学者選抜日程

 選抜方法  推薦による選抜

 学力検査による選抜

 帰国子女特別選抜

 外国人特別選抜

 WEB出願エントリー期間

 令和4年12月9日(金)~

 令和4年12月26日(月)

 令和5年1月10日(火)~

 令和5年1月27日(金)

 出願書類受付期間

 令和4年12月22日(木)

 令和4年12月26日(月)

 令和5年1月24日(火)~

 令和5年1月27日(金)

 検査日

 令和5年1月17日(火)

 令和5年2月12日(日)

 合格発表

 令和5年2月17日(金)

 (内定発表:令和5年1月23日(月))

 令和5年2月17日(金)

 

募集要項

■ 令和5年度学生募集要項

■ 令和5年度入学案内

令和5年度入試より,学生募集要項の冊子での配布を廃止しました。
出願に必要な様式等はすべてホームページからダウンロード・印刷のうえ提出してください。

出願に必要な様式

調査書 (記入方法)

推薦書  

海外在住状況説明書 (記載例) 

国内及び海外在住状況説明書 (記載例)

WEB出願について

令和5年1月10日(火)9:00より学力選抜・帰国子女特別選抜・外国人特別選抜のWEB出願受付(情報の登録・検定料の支払い)を開始いたします。
募集要項をご確認の上、WEB出願サイトへお進みください。

   

 

WEB出願エントリーマニュアル_【2022.11.11】

 ※出願手続きについての注意点が記載されておりますので,必ずご一読のうえ,WEB出願エントリー手続きを進めてください。
 ※本マニュアルは予告なく更新する可能性がありますので,更新日にご注意ください。

【中学校用】

 ・mirai compass 出身中学校専用サイト【申請期間2022年12月1日9:00~2023年1月20日16:00】

  ・出身中学校専用サイト利用マニュアル_【2022.11.11】

  ※出身中学校専用サイトを利用する際には、本マニュアルより申請手続きをおこなってください。
      ※本校主催の中学校教員向け説明会へ参加いただいた学校様へは申請用キーワードをお送りさせていただきました。

 その他参考サイト(miraicompassのサイトへ遷移します)

 ・出願手順サイト

 ・顔写真登録ガイド

 ・ペイジー支払いガイド

 ・コンビニ支払いガイド

 ・コンビニ印刷ガイド

検定料免除について

主たる家計支持者が、災害救助法適用地域に居住し被災した等の場合には、申請により検定料の免除を行います。詳細については、以下 (災害救助法適用地域における災害で被害を受けた受験生への検定料免除について)を確認してください

災害救助法適用地域における災害で被害を受けた受験生への検定料免除について

【様式】検定料免除申請書

お知らせ

入学試験個人成績の情報開示について

茨城工業高等専門学校入学者選抜検査における追試験の申請について

無症状の濃厚接触者の受験可否について

Jアラートにより緊急避難情報が発信された場合の対応について

学校説明会資料_ 令和5年度入学者選抜試験関連資料

令和5年度入学者帰国子女特別選抜及び外国人特別選抜の入試制度変更について(予告)

・新しい中学校学習指導要領に対応した令和4年度入学者選抜学力検査用サンプル問題は国立高等専門学校機構ホームページに掲載してあります。

推薦選抜で実施する適性検査について(適性検査のサンプル問題)

お問い合わせ先

[学生課入試係]
TEL 029-271-2828
FAX 029-271-2840
E-Mail nyuushi★ibaraki-ct.ac.jp (★を@に変えてください。)

 

 

 

 

過去の入試状況

本校の特色やキャンパスライフがわかるページ「中学生向け特設ページ」を開設しておりますので、是非ご覧ください。

 

 

第3学年編入学[外国人対象]

第3学年編入学試験[外国人学生対象]については、独立行政法人国立高等専門学校機構で選抜試験を実施しますので詳細は、以下のリンク先をご参照ください。

独立行政法人国立高等専門学校機構第3学年編入学試験[外国人対象]

 

 

第4学年編入学

アドミッションポリシー

本校は「自律と創造」を教育理念として掲げ、豊かで持続可能な社会を実現するために、自律的にこれらの課題に取り組んでこれらを解決すると共に、新しい知識を生み出すことのできる創造性あふれる技術者を育成します。このため,高等学校からの編入学生に対しては,次のような人を求めています。

  • 英語,数学,理科あるいは工業などについての基礎知識を修得している人
  • 専門分野についての学力や技術を身につけたい人
  • 教養を深め,国際性豊かなコミュニケーション能力を身につけたい人
  • 専門知識や技術を生かし,社会に役立ちたいと考えている人
  • 自らの将来に向けて努力し,行動できる人

令和5年度第4学年編入学生募集要項

お知らせ(予告)

 ● 出題範囲変更について(化学)

 ● 出題範囲変更について(情報)

お問い合わせ先

[学生課入試係]
TEL 029-271-2828
FAX 029-271-2840
E-Mail nyuushi★ibaraki-ct.ac.jp (★を@に変えてください。)

過去の入試状況

 

専攻科入学

アドミッションポリシー

本校の教育理念は「自律と創造」です。専攻科では、本科で学んだ基礎知識と技術を踏まえ、専攻する分野の研究・開発能力を深め、先端レベルの知識・技術の理解に努めることができる人の育成を目指しています。このため、専攻科では、次のような人を求めています。

  • 専門分野について基礎学力を修得している人
  • 専門分野について、より高度な知識と研究遂行能力を身につけたい人
  • 専門知識を基礎にして、多様な人々と協働し、社会に役立ちたいと考えている人
  • 技術者としての基本的な価値観と国際的な視野をもち、それにしたがって行動できる人

 令和5年度

お問い合わせ先

[学生課入試係]
TEL 029-271-2828
FAX 029-271-2840
E-Mail nyuushi★ibaraki-ct.ac.jp (★を@に変えてください。)

過去の入試状況