専共通 | 現代思想 | 2年・後期・選択・学修2単位 | |
担当教員 | 神山 和好 | 連絡先 | |
---|---|---|---|
講義の概要 | 絵や写真を多用するパワーポイント哲学講義を「哲学紙芝居」とよぶ。「哲学紙芝居」コンセプトにもとづく現代思想講義。「現代思想紙芝居」は、紙芝居だから、面白さにこだわり、細かいことにこだわらない。たとえば時代にこだわらない。とはいえ、「現代思想」紙芝居だから、現代を起点にする。その上で、古今東西の思想に遊ぶ。「哲学」紙芝居なので、遊びながらも、私とは誰か、人間とは何か、人間がその中で生きる世界とは何か、人間と世界との間の関係はどうなっているのか、世界のなかで人はどうあるべきか、今日サムライであるとはどういうことか、といった一群の基礎的問題についてともに考える。とくに学生諸君が考える。紙芝居の中にあらわれるのは、当然のことながら、よくてヒントである。ちょっと面白かったら、自分で紙芝居をつくる。 | ||
到達目標 | 1.古今東西の思想に触れる 2.多様な現代世界の中で人間であること、日本人であることの意味を理解する 3.みずから「哲学紙芝居」をつくり、プレゼンする |
日程 | 授業項目 | 理解すべき内容 | 理解度 (1~4) | |
---|---|---|---|---|
後期 | 第1週 | Introduction | What is philosophy? | |
第2週 | 君は「マトリックス」を見たか―バッテリーの夢 | 映画「マトリックス」ではわれわれは「マトリックス」につながれたバッテリーである | ||
第3週 | 電子は実在するか―世紀末ウィーンと科学論の展開 | 20世紀前半の科学上の重要な発見は多くウィーン周辺でなされた | ||
第4週 | 黒い目の伯爵夫人―ヨーロッパ統合の夢 | リヒャルト・クーデンホーフ伯爵(青山栄次郎) ひとつのヨーロッパ |
||
第5週 | 親鸞とは誰か | 親鸞は日本思想史史上最高の思想家といわれる 常陸笠間で親鸞は何を考えたか |
||
第6週 | 良寛―騰々任天真 | 天上大風 五合庵 禅 | ||
第7週 | イーハトーブ―賢治の夢 | トルストイ アインシュタイン ダーウィン フロイト 花巻で宮沢賢治は何をねがったのか |
||
第8週 | 未定 | レスポンス・ペーパー提出 | ||
第9週 | What is the meaning of "Aristotle"? | J.S.Mill, Russell, Kripke,rigid designator | ||
第10週 | What is knowledge? | epistemology,Gettier problem | ||
第11週 | Paradoxes of social decision | Condorcet's paradox, Arrow's general possibility theorem, liberal paradox | ||
第12週 | What is justice? | American Civil Rights Movement utilitarian, Rawls, libertarian, communitarian |
||
第13週 | 仏教小史―釈迦最後の旅 | 釈迦とは誰か 龍樹は何を説いたか 平等と自在の思想 | ||
第14週 | 未定 | 学生による発表 | ||
第15週 | 未定 | 学生による発表 | ||
第16週 | 総復習 | 課題提出 | ||
履修上の注意 | 授業での使用言語は日本語および英語です。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
学習教育目標 | Eに対応 | 達成項目 | 専攻科チ)に対応 | JABEE 認定基準 |
(E-1),(a)に対応 |
教科書・参考書 | 必要な資料は指示します。 | ||||
評価方法及び合格基準 | レスポンスペーパー提出と学期末レポートの成績60点以上をもって合格とします。課題発表者は発表の成績をもって学期末レポートの成績にかえます。学期末レポートのテーマはたとえば,「科学技術は社会をどのようにかえるか」,「サムライであるとはどういうことか」といったものが考えられます(他のものでもOK)。A4レポート用紙2枚程度。 | ||||
学生への メッセージ |
講義は基本的に教員が行いますが、120分の授業時間をやりくりし、いくつかの授業項目で学生諸君による発表を予定しています(2-3人によるグループ発表OK)。準備状況により、講義順序、トピックを変えることがあります。面白そうなトピックがあったら、それについての発表をどしどし認めます。「宇宙の始まりー現代物理学の夢」、「素数の神秘(リーマン予想)」、「工学倫理:内部告発が道徳上の義務になるのはどういう場合か」、「サムライ・エンジニアとは何か」など、なんでもかまいません。積極的に申し出てください。発表は日本語,英語どちらでもかまいません(20分程度)。 |